ふらっと立ち寄り、ぐぐっと一杯ひっかけたいお店 青葉おでん横町「藤の家」
ふらっと立ち寄り、ぐぐっと一杯ひっかけたいお店 エントリーナンバー2 Photo Gallery▶
前回、お好み焼き「夛幸の味」をご紹介したように、今回もぐぐっと一杯ひっかけたいお店をご紹介したいと思う。
その日は小雨の降る夜だった。
今回は、日頃何かとお世話になっている方に頼まれて、静岡のお店を訪ねていた。まあその日は、色々とあり、やや気分悪く店を後にした。気分に雨も手伝い、もやもやとしていたので、一杯飲みに行くことにした。
お店を出てしばらく歩くと、右手に提灯がずらりと並ぶアーケード、そして奥には25mほど続く路地を見つけた。
ここが噂に聞くおでん横町だった。
アーケードを潜ると、やや提灯の明かりが少なく感じた。ちょうどお店の外に出てきていたお母さんと話をするとだんだん店じまいの時間なのだと言っていた。
確かに時計を見るとまたもや24時近かった。
諦めようかと思っていたら店じまいのお母さんが、「ウチは、もうおしまいだけど、前の店に行ってみな」と言ってくれた。このお母さんいわく「あんまり言いたくないけどウチより前の方がうまい」らしい。
まあ店じまいの時間に入られては、帰れないので無理矢理前の店に押し付けたいのだと感じたのは、事実である。
またあしらわれるかもと思いながら、前の店ののれんを潜ると、既に出来上がったおばちゃんと目が合った。
-
関連記事
-
画家、木原千春 彼女が「Vitalism2」で描いたのは、日本人にとって柱にもなっている干支だった。 色、形、空間の持つ意味とは……。(2013/11/02)
-
NAU代表の三宅洋平氏を中心に、代々木公園をメイン会場にした『大デモ』が行われた!この活動について皆さんは、どう感じますか?(2013/12/07)
-
故郷には脈々と繋がる文化がある 三方ヶ原の戦いで犠牲になった人を弔う遠州大念仏 静岡県浜松市(2011/07/20)
-
Synchro Heart による「動物愛護えほんプロジェクト」ココロに届くとココロに気づく!!(2013/04/12)
-
作家と二人三脚で歩みを進める無人島プロダクション!作家と向き合うことの大切さ 藤城里香インタビュー(2013/07/17)
-
彼とヒップホップとの出会とは?そして これから向かう彼の音楽の方向とは?Kumar Sublevao-Beatインタビュー(2015/03/01)
-
2010.08.30
-
2012.02.22
-
2010.08.15