日本中に感動を呼んだあの「フランダースの犬」がまさかの展開に!!
あのネロが自分を虐げてきた人間への復讐の鬼となり現代に蘇り悪事を繰り返す。
しかし、そこに現れたのは、あのバカボン一家!!変わらない純粋さとバカさを武器に、彼らに挑む!
はたしてネロは、純粋な心を取り戻すことができるのか?
映画『天才バカヴォン〜蘇るフランダースの犬〜』瀧本美織さんインタビュー
NOSVIS)これから原作『フランダースの犬』を知らない子供たちが、初めて見る『フランダースの犬』がこの作品になる可能性がありますが、そんな子供たちにメッセージをお願いします。
瀧本さん)そうですよね!できれば今作を見た後に、本家もちゃんと見てもらいたいですね。本家があっての今作だとちゃんと知らせたいです(笑)
大人の方も我慢せず思い切り映画館で笑って欲しいです。
バカになるって本当に素晴らしいなと、この作品を見て改めて感じました。なかなかリミットを外して人のために何かをしづらい世の中ですが、自分を解放する事はとても大切なことだと思いますので、是非この映画を見てバカになって頂けたらと思います。
NOSVIS)瀧本さんが思う理想の女優像はありますか?
瀧本さん)見て下さる方を作品で喜んで頂く事が出来たらそれが一番だと思います。
皆さんを楽しませることのできるエンターテイメントの出来る人になれたら嬉しいです。
<衣装協力>
テッド ベーカー ジャパン ☎03-6447-1755
ケイト・スペード ジャパン ☎03-5772-0326
映画『天才バカヴォン〜蘇るフランダースの犬〜』大ヒット公開中
『あらすじ』
バカボン一家は、長男のバカボンと、自由人のパパに優しいママ、そして弟のハジメちゃんの4人家族。東京の 片隅で、毎日楽しく暮らしている。
ところが、そんな一家の元に、不審な男たちが次々と現れるようになる。 その正体は、悪の秘密結社・インテリペリ。彼らはなぜか“バカボンのパパの本名”を知りたがっており、あら ゆる方法でパパに近付くが、パパに翻弄されるばかりで一向に本名を聞き出せない。 そこでインテリペリの総帥・ダンテは、息子のバカボンからパパの本名を聞き出そうと目論む。
「子供と仲良くなるには、子供が一番だ。…特別な子供がな。」
そうして召喚されたのは、地獄へと堕ちた「フランダースの犬」の主人公、ネロとパトラッシュの魂だった!
狙われたバカボンの運命は?
そして、バカボンのパパの本名に隠された秘密とは?
天才バカボンと暗黒組織とフランダースの犬による、未曽有の戦いが始まる…
『キャスト』
【監督・脚本】
FROGMAN
【出演】
FROGMAN 瀧本美織 濱田岳 犬山イヌコ
岩田光央 金田朋子 上野アサ 澪乃せいら 桃(FROGMANの愛犬)
秋本帆華(チームしゃちほこ) 上島竜兵(ダチョウ倶楽部) 村井國夫
主題歌:クレイジーケンバンド「パパの子守唄」(ダブルジョイ インターナショナル / ユニバーサル シグマ)
オープニングテーマ:チームしゃちほこ「天才バカボン」(ワーナーミュージック・ジャパン)
音楽:manzo
制作:DLE
制作協力:フジオプロ/日本アニメーション
企画協力:ぴえろ
製作:天才バカヴォン製作委員会
配給:東映
宣伝:DLE/ティ・ジョイ
公式HP: http://bakavon.com/
-
関連記事
-
日本産業発展と共に走り続けた伝説のデザイナー栄久庵憲司インタビュー 『小さな一片までデザイナーでありたい』(2013/03/01)
-
『アベンジャーズ』『アイアンマン』のマーベル・スタジオが贈る待望の最新作『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(2014/08/26)
-
大須の隠れ家!!珈琲やフレーバーティーを味わいながらシーシャ(水たばこ)を味わう「Kemuri」!(2012/11/12)
-
歌う彼の生声は、世知辛い世の中で生き、 縮こまってしまった私たちの心を解き放してくれる『suzumoku』(2012/04/15)
-
いつも帰りすがら、視線を感じ気になる店舗 やきとり 太平 とにかく安くてうまい!!(2012/09/09)
-
作品の持つ威厳や、奥ゆかしさを自然と感じられる、まさに日本らしい美術館『根津美術館』そんな根津美術館の魅力を伺った!!(2013/02/15)
-
2012.02.23
-
2010.08.15