早朝からCafé&Meal MUJI南青山店には多くの人たちが集まり 「さしすせそ」の順番に、二種類の調味料の食べ比べが行われた。
Found MUJI & MORNING PARTY「さしすせそのフルコース」
調味料の基本とされる「さしすせそ」。
調味料に着目したコース料理形式で朝食を味わい、食材が本来もつ良さだけでなく、その良さをどう伸ばすかという、「さしすせそ」が培ってきたクリエイティブな知恵を、体感しよう!というテーマの新感覚の朝食イベントが、「Found MUJI」※1と「MORNING PARTY」※2のコラボレーションにより、2月23日(日)と3月2日(日)の朝、開催された。
早朝にも関わらず、Café&Meal MUJI南青山店には多くの人たちが集まり
「さしすせそ」の順番に沿って、二種類の調味料の食べ比べが行われた。
砂糖:厚焼きたまご 本和香糖/てんさい糖
塩:豆腐 奥能登揚げ浜塩/土佐の天日塩
酢:もずく 綾の有機黒玄米酢/SARARA
醤油:小芋と魚の煮付け 機有るべし/純
味噌:鶏肉の味噌漬け焼き 山門みそ/蔵づくり長期熟成麦味噌
普段何気なく買ってしまう調味料も、改めて食べ比べ、考えてみると、食材の味に大きな変化を与えるということに驚きを隠せない様子で、会場に集まった人たちと会話を弾ませていた。「MORNING PARTY」の主催者である、クリエイティブチーム301代表 大谷省悟さんにお話を伺った。
※1「Found MUJI」とは、くらしの中から知恵を探し出し、現代の生活に仕立て直す無印良品の活動を促進するプロジェクト
※2「MORNING PARTY」とは、食と文化のコラボレーションによりまったく新しい朝食体験を創造しようとするプロジェクト
——今回のイベントのきっかけを教えてください。
無印良品にいる友人と、何か一緒に面白いことやりましょう、という話になり、Found MUJIに話をつないでもらったところから話がはじまりました。Found MUJIの食の担当の方に、MORNING PARTYという企画に興味を持っていただき、そこから何度かの企画提案を経て、話が現実のものとなりました。
——何故調味料をテーマにされようと思ったのですか?
この企画の最終的なゴールはFound MUJIの「探す、見つけ出す」というユニークな思想を伝えることですので、「調味料を使ったフルコース料理」というのはあくまでもその入口としてお客様に興味を持ってもらうための仕掛けです。Foud MUJIが食で扱っているのは、食の最もファンダメンタルな要素である「さしすせそ」の調味料です。これを無印良品だけではできない、クリエイティブ・アプローチでどうやって参加者に特別な体験として提供できるか、そのひとつの答えが「さしすせそのフルコース」でした。今回提供したフルコースメニューは、どこの家庭でも食べることができる一般的なものです。しかし、調味料にフォーカスして、素材との相性をも感じながら一品ずつ味わうことで、それがフルコースに変わるという提案が、今回の企画でした。
Found MUJIについてはコチラを参照 http://www.muji.net/foundmuji/
——開催されてみて、いかがでしたか?
体験として新しいものを作れたのではないかという実感はありましたし、参加した皆様にも満足していただけたようです。ただ、「食のイベント」という面が思っていたよりもずっと強く出ていたような気もしていて、もっと広い層に対してアプローチできるような企画にブラッシュアップしていきたいとも思っています。
——今後の予定は?
Found MUJIには、できればこの企画を、季節ごとに旬の食材を使って継続していきましょう、という提案をしています。また季節が変わった頃に、新しい企画をご紹介できるかもしれません。
——大谷さんにとって、調味料とは。また調味料の楽しみ方とは?
調味料そのものというよりは、それを入口としたFound MUJIのユニークなコンセプトに注目しています。調味料について考えることで、日常の食に対する意識が少しだけ変わる、それこそが、Found MUJIというコンセプトの面白さなのではないかと思っています。
——また大谷さんにとって朝とはどんなひと時ですか?
実は朝強いほうではないのですが(笑)朝という時間帯をどうクリエイティブ体験に変えていくか、そこには大きな可能性と面白みを感じています。頭がクリアな時間帯だからこそ、新しいアイディアや価値観に出会うのに適しているのではないかと思います。
————————————————————————————————
多様なくらしの営みの中から、これからの時代へのヒントを探し出し、お伝えしていきます。
————————————————————————————————
————————————————————————————————
「MORNING PARTY」とは:時代に合わせたテーマを独自のセンスでセレクトし、食との組み合わせによるプレミアムな体験を提案。朝から五感を開放し、いわゆる「朝活=学び」というイメージをくつがえすような、新しいクリエイティブ体験をプロデュースします。
http://www.301.jp/morningparty
————————————————————————————————
-
関連記事
-
レオナルド・ダ・ヴィンチ 美の理想展 レオナルド自身の未完成作ともいわれる『アイルワースのモナ・リザ』が全世界 初公開され(2012/05/15)
-
4K3Dカメラで大自然に挑んだ最新作『ネイチャー』日本語ナレーション版でナビゲーターを担当する滝川クリステルさん登場!(2014/04/13)
-
鰻寿司(2012/02/23)
-
いつも帰りすがら、視線を感じ気になる店舗 やきとり 太平 とにかく安くてうまい!!(2012/09/09)
-
心が温かく、元気をもらえる最高にハートフルな映画『はじまりのうた』ジョン・カーニー監督インタビュー!!(2015/02/04)
-
ふろふき大根(2012/02/23)
-
2012.02.23
-
2012.02.23
-
2012.02.23
-
2012.02.23