1969年5月3日69JAFグランプリレース大会に登場して以来、72年までの3年間で無敵の52勝を挙げ、日本のレーシングシーンを騒がせ伝説を作ったスカイラインGT-R☆
NISSAN SKYLINE GT-R
風貌はスーパーカーのような派手さはなく、どちらかといえば地味なレーシングカーだが、多くのファンを魅了し続けるレーシングカーがある。日産「スカイラインGT−R」。
1969年5月3日69JAFグランプリレース大会に登場して以来、72年までの3年間で無敵の52勝を挙げ、日本のレーシングシーンを騒がせ伝説を作った。スカイラインGT-Rのエンジンは、R380の6気筒DOHC24バルプがベースの水準を大幅に上回っており、驚異のマシンに違いないと新聞でも騒がれた。
しかし、誰もが圧勝すると思ったデビュー戦で大苦戦。
それもそのはず、グランプリのサポートイベントになるこのレースは、アマチュアに解放しようという趣旨から過去のグランプリで実績のあるドライバーに出場資格がなかったのだ。
【S20エンジンは卓載上の関係からエキゾーストマニホールドの曲げ形状や、エアダクトが燃料蒸発防止装置を採用したことにかかわるコネクターやプラケットの追加、システムの変更などの理由でKPGC10用とは形状が若干異なる。】
それでもなんとかデビュー戦を勝利で飾ったGT-Rはその後、名誉挽回すべく、改良を重ね圧倒的な強さを見せつけるようになった。GT-Rがデビューした1969年、当時は4ドアだったのが、1971年には2ドアに軽量化され、ハードトップが加わり一段と運動性が向上するなど、完成度を高めていたのだ。
-
関連記事
-
黒沢清監督がオールフランスロケ、外国人キャスト、全編フランス語のオリジナルストーリーで挑んだ初めての海外進出作品『ダゲレオタイプの女』!!(2016/10/13)
-
スパイシー芋ようかん(2012/02/23)
-
4K3Dカメラで大自然に挑んだ最新作『ネイチャー』日本語ナレーション版でナビゲーターを担当する滝川クリステルさん登場!(2014/04/13)
-
彼の周りには、穏やかな時が流れている プロサーファー 瀬筒雄太(2010/08/15)
-
2人の男とマルコの間に芽生えた 実話から生まれた 愛に溢れた作品!映画『チョコレートドーナッツ』(2014/07/26)
-
ワールド・ミュージック・シーンのトップアーティストYUSAがコットンクラブに登場!!YUSAインタビュー(2012/07/07)
-
2012.07.18