栗ごはん
【ひとこと】栗の皮をむくのは大変ですが、自分で作った栗ごはんは何よりの秋のごちそう。栗をミョウバン水に浸けると、アクが抜けておいしくきれいな色に仕上がります。ただし、30分以上浸けると、栗に苦味が移るので、ご注意を。
【材料4人分】
栗(鬼皮つき) 350g
焼きミョウバン 小さじ1
米 3合
みりん 大さじ1
黒ごま塩 適量

【作り方】
①米は洗ってザルに上げておきます。
②栗は皮をむいて、4こに割、3カップの水にミョウバンを溶いたものに30分浸けて、アクを抜きます。
③②の栗をよく洗って、水を切り、普通に水加減をした米と一緒に釜に入れてみりんを加えて炊き上げます。
④炊き上がったら10分蒸らして、ご飯を軽く混ぜ、ごま塩をかけていただきます。
-
関連記事
-
音楽と人と自然が、共にある贅沢な野外フェスWIND BLOW 2010 潮風香、海の音と共に(2010/08/30)
-
鰻寿司(2012/02/23)
-
京都木屋町高瀬川沿いにある、締めに食べたくなる くさくて こってり「博多長浜ラーメン みよし」!!(2013/05/03)
-
映画『ジヌよさらば ~かむろば村へ~』 松尾スズキ監督×いがらしみきお先生 インタビュー お金とはなんなのか?2人が語った!!(2015/04/03)
-
わくわくレシピ 家族が集まる特別な日は、やっぱり手作りでお祝いしたい!!皆で囲みたい『お祝いごはん』(2012/08/31)
-
「SNIFF OUT」参加決定 ヤノベケンジ!!瀬戸内国際芸術祭へ参戦中の小豆島へSNIFF OUTイメージキャラクターのミラーボールマンと共に偵察!(2013/05/01)
-
2012.02.23
-
2010.08.29
-
2012.02.23