1990年代をリードした、写真家・高橋恭司
「異展 ザ マッド ブルーム オブ ライフ」から見た新時代とは?
「異展 ザ マッド ブルーム オブ ライフ」
1990年代をリードした、写真家・高橋恭司。
高橋恭司の処女作品集『THE MAD BROOM OF LIFE』(1994)は、ジョエル・メロウィッツ、ウィリアム・エグルストン、スティーヴン・ショアらによるニュー・カラーの流れを引き受け、それに真正面から返答することによって、日本の写真史を切断した。18年後のいま、あの決定的な一冊に収録された8点のヴィンテージプリントに11点の新作を加え、新たな衝撃とともに写真の新時代を告げる「異展」が幕をあけた。
-
関連記事
-
ベネチア映画祭で10分間のスタンディングオベーションが起こった話題作!『ディス/コネクト』ヘンリー=アレックス・ルビン監督 インタビュー(2014/05/10)
-
今あなたは、何を思い 何を感じますか?アレイダ・ゲバラ緊急来日講演会 今自分が何を感じているのか、そのことが全ての始まりだと思う。(2012/02/29)
-
世界を沸かせたニコール・キッドマン主演『グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札』オリヴィエ・ダアン監督インタビュー(2014/10/06)
-
京都木屋町高瀬川沿いにある、締めに食べたくなる くさくて こってり「博多長浜ラーメン みよし」!!(2013/05/03)
-
「Life」それは”たったひとつのこだわり”から彩りはじめる "ふたたび"訪れたくなる店 shop22 / feel art zero(2012/02/13)
-
ローストチキン(2012/02/23)
-
2012.02.23