素材の味がぎっしりとつまった食べごたえのある酵母マフィンのレシピを教えて!!美穂さんの酵母パンレシピ『マフィン』
素材の味がぎっしりとつまった食べごたえのある酵母マフィンのレシピを教えて頂きました。

|
【材料】
|
|||
薄力全粒粉 | 180g | |||
あこ天然酵母 | 24g | |||
仕込み水 | 225g | |||
強力粉 | 90g | |||
アーモンドプードル | 30g | |||
ココナッツファイン | 30g | |||
てんさい糖 | 60g | |||
塩 | 3g | |||
太白ごま油 | 60g | |||
いちじく | 60g | |||
クルミ | 30g | |||
トッピング用 ブルーポピーシード 適量 |
【マフィン】
酵母マフィンは中種法というやり方でつくると、焼き菓子の特徴であるさっくり感が天然酵母で長時間発酵させてもできます。まずは完全粉という胚芽もふすま(外皮)も丸ごと入った全粒粉を使って中種を作っていく作業をします。全粒粉の場合は特に水分を控えるともそもそしてしまうので仕込み水は多めです。ボウルに全粒粉と酵母、仕込み水を入れて混ぜるだけで中種の準備は終わり。あとは室温(25℃くらいが理想)で6~7時間ほどで中種は完成です。
材料で私は卵など動物性のものは使わないので、全て植物性のもの…太白ごま油、てん菜糖、アーモンドプードルに、今回はいちじくとクルミを混ぜ込み具材で使用しています。
-
関連記事
-
2人の男とマルコの間に芽生えた 実話から生まれた 愛に溢れた作品!映画『チョコレートドーナッツ』(2014/07/26)
-
出雲大社に煎茶を献納している由緒正しいお茶屋 原寿園がおくる生姜、柚子、塩、味の金平糖(2012/06/20)
-
ローストチキン(2012/02/23)
-
手塚治虫を嫉妬させた男 辰巳ヨシヒロの半生を映画化!!『TATSUMI マンガに革命を起こした男』(2014/11/13)
-
明治時代 妖怪とは何か?怪奇現象はなぜ起きるのか?本気で考えた学者がいた!!妖怪学者 井上円了(2013/03/18)
-
数々の話題作に出演し枠にとらわれない彼の演技は、作品の屋台骨を支える!! 俳優 落合モトキ インタビュー(2014/11/17)
-
2012.07.18