ゆず茶
【ひとこと】
手作りのゆず茶は香りがちがいます。寒い夜に熱々をいただくと、ほっとして、体を温めてくれます。
風邪ひきさんには、しょうがのすりおろしを加えてください。ゆず茶をつかった「ゆず茶入り蒸しパン」もお試しください♪
【材料480ml 1瓶】
柚子 400g
グラニュー糖 柚子と同量
【作り方】
①保存する瓶を煮沸消毒します。
②柚子をよく洗い水気をきれいにふき取ります。
③②の柚子を縦に4等分にし、皮の内側の白いところを取り、種を取り、皮をせん切りにします。
種を取った実も袋ごと、ハサミで小さく切ります。
④③のゆずの重さを量り、同量のグラニュー糖を用意して、グラニュー糖の8割を柚子に混ぜ、
瓶に詰めて残りのグラニュー糖でふたをするように詰めてふたをして保存します。
⑤砂糖が溶けたら出来上がりです。
※未開封で1年持ちます。開封後は冷蔵庫で保存してください♪
-
関連記事
-
どこからともなく湧き出る彼らのエネルギーは、見ているものをはっとさせ、心を踊らせる!!しょうぶ学園【otto&orabu】(2013/05/18)
-
映像作家 石橋義正、明和電機 土佐信道、現代美術作家 ヤノベケンジこの三名が、参加を表明!『京都国際映画祭』(2014/05/15)
-
病気になったバーテンダーの一日9皿のおいしくて体にやさしい食事!!藤村公洋さんの「罪ほろぼし レシピ」(2012/12/12)
-
大須の隠れ家!!珈琲やフレーバーティーを味わいながらシーシャ(水たばこ)を味わう「Kemuri」!(2012/11/12)
-
語り継がれる伝説の戦国武将 真田幸村の講談に伝わる禁断の物語がついに映画化!!講談で送る 脳内スペクタル!(2015/11/23)
-
日本で初めてのダニエラ・グレジス企画展が、ギャラリー フィール アート ゼロで開催された!!(2011/01/10)
-
2012.10.25
-
2016.06.25